長寿桜
ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属
- 見頃
- 開花時期 3月から4月
枝いっぱいに紫の花を咲かせます。病害虫に強く初心者でも育てやすい樹種です。ジンチョウゲ属の植物ですが、桜のような美しい花を咲かせることから長寿桜と呼ばれています。
ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属
枝いっぱいに紫の花を咲かせます。病害虫に強く初心者でも育てやすい樹種です。ジンチョウゲ属の植物ですが、桜のような美しい花を咲かせることから長寿桜と呼ばれています。
乾燥が苦手なので、西日のあたらない半日蔭がおすすめです。
鉢底からでるくらいお水はたっぷりとあげましょう。春、秋は1日に1回から2回、夏は2回、冬は2日から3日に1回。土の乾き具合をみて調節してください。
4月から11月頃(梅雨時期を除く)にあげてください。
新芽が伸び始める3月下旬から4月下旬
それほど伸びてはきませんが、花が咲き終わったら、適度な大きさに切りそろえます。
長寿桜のさいた様子