花桃(ハナモモ)
バラ科 サクラ属
- 見頃
- 開花(3月から4月頃)
花を楽しむ品種の桃です。実はなりませんが、豪華な紅・白・桃色、2色から3色の花が咲く楽しい花盆栽です。
桃の鑑賞は古くから楽しまれており、平安時代にさかのぼり3月3日に桃の節供が祝われるようになりました。災いを除き福を招く縁起物といわれています。
耐寒性や耐暑性がありますので、育てやすいです。
バラ科 サクラ属
花を楽しむ品種の桃です。実はなりませんが、豪華な紅・白・桃色、2色から3色の花が咲く楽しい花盆栽です。
桃の鑑賞は古くから楽しまれており、平安時代にさかのぼり3月3日に桃の節供が祝われるようになりました。災いを除き福を招く縁起物といわれています。
耐寒性や耐暑性がありますので、育てやすいです。
日当たりの良い場所を好みます。夏は半日蔭に置いてください。
春から秋は1日に1から2回、冬は2から3日に1回、夏は1日2回、鉢底から水が流れ出るくらいしっかりとあげてください。
4月から11月頃に肥料をあたえます(梅雨時期は除く)
11月、3月から4月が植替え適期です。遅霜を避けてください。
花が咲き終わったら、花が咲いた枝の基部の2芽から3芽を残し剪定していきます。8月以降には花芽ができますので、それまでに剪定を終えましょう。
花桃の盆栽
花桃の開花の様子
花桃の蕾 3月