蘚苔類 苔植物

見頃
苔は一年中の緑を楽しめます。

多くの種類がある苔ですが、主に盆栽や観賞用、苔玉に用いられるのは数種類です。ホソバオキナゴケは観賞用に。ギンゴケは盆栽化粧、ハイゴケは苔玉に用いられます。鉢の上に苔をのせて楽しむ苔盆栽もそれらの苔が使用されます。

Best Time Map

苔の基本の育て方

置き場所

苔によって生育環境がことなります。日当たりに強いか弱いか、乾燥に強いか弱いかで置き場所を考えます。もともと自生している環境とできるだけ同じような環境を作ることが苔管理の肝になります。 山苔やギンゴケは半日陰を好みますので、直射日光のあたらない、木漏れ日があたる明るい日陰や室内では2-3時間光が当たる場所に置きます。 スナゴケやハイゴケは比較的日当たりに強いです。 多くの苔にあてはまることですが、夏場の蒸れには弱いので、風通しの良い場所がいいです。

水やり

水やりも苔の種類によってやり方は変わります。山苔などは、乾燥に強いので表面が白っぽくなってきたらたっぷりと水を与えるとよいです。 砂苔や這苔などは常時しめっているぐらいがちょうど良いので、水やりの頻度は高めです。 夏場の蒸れには弱いので、日中の温度が上がるときは水やりを避けたほうが無難です。

苔のお手入れ 年間作業

肥料

苔は基本的に肥料を必要としません。水を与えるだけで十分ですが、真夏などは水を与えすぎた状態だと蒸れてしまい黒っぽくなってしまいますので、風通しの良い所で日中の水やりはさけて管理します。

剪定

基本的には剪定作業は必要ありませんが、部分的に茶色くなった葉を取り除いたり、葉先が茶色くなっている場合はカットしたりすることで常緑を維持することができます。

■苔のことを詳しく知りたい方はこちらへ→→

苔のおすすめ商品

苔(コケ)の土 オリジナル配合

しっぽ苔

山苔

砂苔(スナゴケ)

苔の販売ページはこちら