トップ
盆栽の聖地高松から独自の情報を発信しています。はじめる 学ぶ 楽しむ 買う 贈る 盆栽の総合サイトです。
087-885-2270
【受付】10時〜17時 【休日】土日祝
お買い物ガイド
よくある質問
お問い合わせ
マイページ
カートを見る
万葉集にも登場する青葛藤。鮮やかな青い実が秋風にゆれる姿は趣きがあり、しずかな秋の訪れを感じさせてくれます。 古来、このつるを使って衣類を入れる籠であるつづらを編んでいたことや、つるが藤に似ていることから青葛藤と名付けられたのだとか。 雄木と雌木をそろえて寄せ植えにしてあるので、来年の秋も鮮やかな青い実を楽しんでいただけます。
受取状況を読み込めませんでした
FAX注文用紙を表示する
りんご 刷毛目山草6号
価格:9,130円(税込)
マユミ 真弓
価格:14,300円(税込)
紅紫檀(べにしたん) 小さくてかわいい実のなる盆栽
価格:4,268円(税込)
白紫檀(しろしたん)
盆栽からは何年も遠ざかっていて、ある日、高村先生のメールが届いたのをきっかけに盆栽の育て方を読むようになって、懐かしく感じました 盆栽は何度か失敗して、もう無理だと思っていたので『母の日』を思い出して藤を購入しようと思っていたところ、青葛藤が目に止まりました つる性の植物は好きで何度か育てた事があるのですが、青葛藤は初めて目にする植物で、青い実の色が何ともいえなくて、衝動買いしてしまいました 盆栽だと言うのも驚きです これをきっかけに盆栽が育てられるようになれば嬉しいです
青葛藤(アオツヅラフジ)
価格:11,000(税込)