商品No. 31246A3320
通常価格
7,986円(税込)
通常価格
セール価格
7,986円(税込)
単価
/
あたり
セール
売り切れ
税込
香川県でにおいて古くは奈良時代から長年培われてきた伝統技術である讃岐瓦と同じ手法を用いてつくられた花台です。熟練の瓦職人による手作りのあたたかみがあります。
盆栽の下に敷く花台として、苔玉を置く苔玉皿としてお使いいただけます。日本の瓦の素材は、日本の伝統文化である盆栽や苔玉と相性がよく、和の空間を作り出します。盆栽や苔玉を2つ並べたり、和風の置物や松ぼっくりなどと一緒に飾っても風情があります。
深遠の銀色が醸し出す気品や格調高雅ないぶし瓦が盆栽や苔玉を引き立てます。
幅約24cm×奥行き約11.5cm
こちらは手作り成形のため焼き物の特性上、サイズ誤差、模様の違いや色ムラや小さなヒビ、へこみ等がある場合がございます。使用上問題のない場合は返品、交換は出来かねますのでご了承下さい。
FAX注文用紙を表示する
- お支払い
- クレジット・amazon pay・代引き・銀行振り込み・後払い(コンビニなど)
- お届け
- 午前中のご注文で当日発送が可能です。
※休業日を除く
- 送料
- 全国一律650円
税込8,800円以上で送料無料
※一部地域を除く
詳細を表示する